投稿者「rwsbn1」のアーカイブ

40代50代女性のあったか綺麗コーデ

こんにちは!各地でいよいよ冬本番の時期がやってきました。

冬はおしゃれアイテムが満載!。でも着すぎて着ぶくれはしたくないというのが本音ですね!
今日は大人の女性が冬でもあったか綺麗めコーデをご紹介します。

大人の女性でも寒さを我慢するのはイヤですよね?タートルネックばかり着て顔が大きく見えるのも・・・ちょっとという時は、毎年進化するインナーで調節をして綺麗めコーデに挑戦してみましょう。

タイトにスタイルアップしたい時は、VネックインナーとハイゲージのVネックニットにカシミヤ素材の大きめストールを巻いて!首に巻いたり肩から羽織にしたりするだけでエレガントな大人女性をアピールしましょう!

ボトムスは、見た目はウールライクなのに中が裏起毛されているパンツをチョイスして寒さ知らずでオシャレにコーデ。流行りのスカートにブーツを履けばお食事会にもピッタリ。
ふんわりゆったり、でも綺麗めコーデなら、ベージュ系の優しい色合いのざっくり編まれたオフタートルを。今年は大きめのネックが流行っているので顔周りもスッキリ綺麗に。

ボトムスはコンパクトなクロップドパンツでスッキリと。ワイドパンツを履きたい時は、トップスをコンパクトにしてマニッシュなのに大人の女性っぽく。
コートは持っているもので前ボタンを開けてさり気なく羽織る感じで大人女性の綺麗めコーデで寒い冬を小物も使って楽しみましょ!

忙しい朝の時短にフェイクレイヤードって?

朝などの忙しく時間がない中で、ファションコーディネートの時間を節約できるアイテムがあります。それはフェイクレイヤードです。
まずレイヤード(layered)は、重なったという意味でズバリ重ね着のことです。対してフェイクレイヤード(fake layered)のフェイクは、見せかける・ふりをするという意味ですのですなわち、重ね着に見せかけたアイテムのことです。
通常の重ね着の場合は、あれとこれと・これとあれとなど選定には時間がかかりますが、フェイクレイヤードの場合は、1着ですのでこれっというふうにワン選択でいけます。つまり単純計算ですが半分の時間でコーデが決められるということになります。
これは時間のない時には強いアドバンテージになりますよね。フェイクレイヤードアイテムは主に袖・首回り・裾に他の生地を取り付けてまるで2枚重ね着しているかのように見られるアイテムです。
トップスにおいて多くとられている手法ですが、ボトムスでも見られます。縫い付けられて取れないものやボタン留などで脱着できるものもあります。簡単というワードとお洒落というセンテンスを二つ合わせ持ったアイテムがフェイクレイヤードなのです。
各ブランドでも人気が高まってきていていろいろな服が登場してきています。

40代50代は重ね着の色に注意

40代50代になると落ち着いた服を好むことが多いですが、特に冬の落ち着いた色の重ね着は印象がよくありません。
茶色や黒は確かに細く見える色ですが、重ね着をすると老けた印象に近づきます。おすすめはアウターとトップスのどちらかを目立つ色にし、どちらかの色を落ち着いた大人の上品な服を通販で見つけてレディース服色にします。
補色や色の組み合わせを考えることで若く見えたり、明るくて落ち着いたコーデにも見えます。また重ね着すれば確かに体は温かくなりますが、重ね着を多く着るのは避けましょう。
重ね着やトップスを沢山着ると次第に背中が丸くなり、また老けて見えます。丸く見えることで体型もよくない印象になり、お出かけするときも歩きにくいです。厚めのジャケットやコートを利用するようにしましょう。
さらにベストはあまりおすすめしません。体全体が温まらないという理由や流行の遅れを感じさせます。コートなら落ち着いた雰囲気も出せる、体も温まります。
またコートは細長いのでウエストに悩みがちの40代や50代にも推奨出来ます。ポイントやトップスや色の組み合わせです。特に薄いピンクは女らしさと落ち着いた雰囲気、かわいい雰囲気を出せます。コーデを少し改めることできれいな大人っぽさを引き出せます。

大人女性には必須のカーディガン

少し肌寒くなってきた秋口や、本格的に寒くなってきた季節に重宝するのがカーディガンです。
様々な素材で作られていますが、どの素材を選ぶかによって着痩せ効果や雰囲気もかわってきます。
まだ秋口ならばトップスの上から薄手のカーディガンを羽織ると、簡単にこなれたカジュアルスタイルが完成します。ジャケットなどとは違ってカーディガンは柔らかな雰囲気がでますし、薄手のものならば程よくボディラインもわかるので女性らしさを演出することができます。
そして何よりも男性ウケがよいのは間違いありません。
特にフワフワ素材のモヘア調のカーディガンや、手触りのよいニット素材のものは可愛らしい雰囲気を醸し出します。
そしてもう少し寒くなってきたときに重宝するのが厚手のカーディガンです。厚手のものはそれだけで体型をカバーしてくれるので、ほっそりと見せるという着痩せ効果が期待できます。
下には薄手のトップスをもってきて、その上からざっくりとした編み目のカーディガンを羽織ればさらに効果があります。そして着まわしなどのことを考えて無難なカラーを選びがちですが、あえて今年の流行色をチョイスすればグッと今年らしさがでます。
カーディガンは他のアウターと比べても手頃な価格のものが多いので冒険してみてもよいでしょう。

細見えスウェットコーデ

ぽっちゃり体型でも、楽に着ることができるスウェットが、冬のマストアイテムとなっている人も多いでしょう。着心地が良く、防寒性もあるスウェットはとても便利で快適なアイテムですが、着方によっては太って見えてしまうことがあります。
体型に関する悩みを解消しつつスウェットを着こなしたい場合は、スリットの入ったアイテムを選んでみると良いでしょう。パーカーなど、上半身にスウェットアイテムを持ってくる場合、両脇にスリットが入っているものを選べば、重たい印象になることを避けることができます。
さらに、フロントよりもお尻部分が長いスウェットをチョイスすれば、気になる部分は隠しつつ、脚を長く見せることができるでしょう。スウェットにフレアスカートは、膨らんで見えるのではないかと考える人もいますが、前から見た時にウエストの位置が高くなるようなアイテムを選ぶ、もしくは前だけインする形をとればスッキリとした着こなしとなります。
上下で似た色を選ぶのではなく、メリハリのある色をチョイスすれば、縦に長い印象を与えることができます。スウェットは、取り入れ方によっては太って見えることもあるアイテムですが、選び方と着こなし次第で細見え効果を目指せるアイテムです。
冬を楽しく快適に過ごしたいのであれば、ファッションの中にスウェットを上手く取り入れていくことがおすすめです。

大人女性の着回しアウターコーデ

冬のファッションを楽しみたい時に、一枚持っておいて損がないのが、ガウンタイプのコートです。
ウール素材などで作られたコートの中でも、ガウンタイプのロングコートの魅力は、大人っぽい着こなしは勿論、カジュアルな場面でも活用できることです。
そのため、着回しがしやすいアウターを選びたい場合は、ゆったり羽織れるガウンコートを選んでおくと良いでしょう。

そんなガウンコートの中でも、着回しに最適な色の一つがベージュです。スーツやワンピースの上に羽織れば、大人っぽい上品な印象を与えることができます。さらに、ベージュのコートはシャツとデニムなどカジュアルなファッションともよく合います。
そんなガウンコートを綺麗に着こなしたい場合は、足元の見せ方を工夫しておくと良いでしょう。ベージュのコートの裾から除くボトムスが黒など濃く落ち着きのある色であれば、引き締まった印象を見せることができます。
ロングスカートを穿く場合は、コートよりも少し濃い色や華やかな色を選んでおくと良いでしょう。コートの前を閉じたとしても、足元だけは常に見え続ける状態となります。裾からどんな色を見せるかを意識してコーディネートを完成させれば、軽くコートを羽織った時は勿論、防寒のためにしっかり着込んだ場合も大人っぽく上品な印象を与え続けることができます。

トレンドのチェック柄コーデ

今季トレンドとなっているチェック柄の一つが、グレンチェックです。グレンチェックとは、千鳥格子のように細やかなチェックを組み合わせて作られた柄のことです。
男性用のスーツなどに使われることが多い柄ですが、ボトムスやスカートなどレディースアイテムでも取り入れられることが増えてきています。チェック柄がトレンドと言われても、華やかなチェック柄は若い人でなければ着こなすことがでいないのではないかと悩む人もいるでしょう。
そんな人でも、グレンチェックのアイテムであれば、無理なく取り入れることができます。グレンチェックは、大人っぽいというよりも地味な印象を与えてしまうのではないかと思う人もいるでしょう。確かに、組み合わせによってはもっさりとした印象を与えることもある柄です。
ただ、グレンチェックのパンツやスカートを履く場合は、白や黒などはっきりとした色のトップスを選ぶなど、コーディネートを工夫すれば上品で大人っぽい印象を与えることができます。
落ち着きのあるグレンチェックは、華やかな色のアウターとの相性も良いものです。少し華やかな色を取り入れたコーディネートを楽しみたい時も、グレンチェックの活用を考えておくと良いでしょう。

縦のライン&濃い色で着痩せ!

チェック柄をうまくファッションに取り入れることができると、とてもオシャレに見えます。今年おトレンドをしては、ダークなチェック柄にポイントとしてヴィヴィットな色がラインで入っているなどが特徴としてあります。

ぽっちゃりさんは基本的に縦のラインが強調されているチェック柄を選ぶのがコツです。なので、横のラインよりも縦のラインが濃かったり、太かったりする柄を選んでください。
また、どこにチェック柄を持ってくるかですが、おすすめなのがスカートです。チェック柄はスッと人の目をひきつけますので、スカートなどラインが長いものでひきつけると着痩せして見えるんです。

例えば、黒いVネックのニットにひざ下ぐらいまでのストンしたしたラインの縦のラインが強調されたスカートを穿くととてもスッキリとした感じに見えます。そして靴などは5センチぐらいヒールがあった方がより足が長く見えておすすめです。
また、アウターなどでチェック柄を選ぶときはなるべくしめ色などの濃い色でチェック柄もあまり大柄ではないものがベストです。全体的にチェック柄をつかうときは、なるほどあまりチェック柄をあまり強調しない方がスッキリ見えますよ。上手くチェックを取り入れてファッションを楽しんでください。

大人女性にオススメのトレンド

秋が深まり、気温もだいぶ落ち着いて涼しくなって参りました。秋になると通販でアウターやコートやブルゾンを購入するぽっちゃり女子続出、可愛らしいニットがたくさん店頭に並び、どれがいいか迷ってしまいます。そんなニットを大人っぽく可愛く上品なレディース通販のワンピースおしゃれに着こなすにはどうしたらいいのでしょうか。着こなすためのポイントやコツをご紹介します。

まずは、ニットを着る時は組み合わせる洋服の素材を選ぶとメリハリが出て一気におしゃれ度が増します。ニット生地のトップスをレザー等と組み合わせるのが王道といえます。足元を革靴にしたり、スカートやパンツをレザーなどの生地にするのも素敵です。
ニットは、少しモコモコしていて分厚い素材になるので、それ以外の部分ではぴったりとした素材や、ボリュームが出にくい素材を上手に活用していくとバランスが取りやすいでしょう。秋冬なので、カラーはこっくりとした深みのある色の方がおすすめです。
ベージュやワインレッド、深い森のようなモスグリーン、そういった色味を上手に組み合わせて、白や黒、ネイビーやグレーなどの万能色と掛け合わせてコーディネートを組んでみてください。どんなニットも今っぽくおしゃれに着こなせるでしょう。
秋冬は、ファッションの幅が広がって、いつも以上におしゃれを楽しめる時期でもあるので、いろいろなコーデを試してみてください。

白シャツ×ベストでオシャレ♪

秋冬はとにかく重ね着がたのしい!夏と違って洋服のコーディネートの幅が広がりますよね。
私が今年おすすめしたのが、白シャツにニット素材を合わせるコーデです。

例えば、白シャツにニットのベストなどを合わせるだけで一気にこなれ感がでます。色は秋なので少し落ち着いたグレーや深みのあるネイビーなんかがとてもおすすめです。プラス同系色のベレー帽などをかぶってもとておしゃれな雰囲気になります。
秋冬だからこそ楽しめるコーデです。そしてもう一つおすすめなのが、白シャツにざっくりと太目の毛糸で縫ったざっくりカーディガンなどをふわっと着るのもとってもおすすめ。少しオーバーサイズを選んで崩して着ることで、オシャレ感やこなれ感が一気に上がります。
カーディガンのボタンなどは少し大きなかんじを選ぶとよりオシャレ感などが増します。オーバーサイズだとおすすめな色はベージュなどの淡い色がおすすめです。黒や紺だと少し重たい印象になってしまうので注意が必要です。
他にも白シャツに大判ストールなんかと羽織ったり、前にベルトで固定してもかわいらしい印象になりますよね。大判ストールは少し遊んでもいいので、チェックの柄物や少し個性的な色で合わせてもかっこいいです。